最終更新日:2002.10.20
まず、左右のコンソールのフタを開けて、赤丸の部分のビスを外し、フタを取ります。 必ずしも、外さなくても作業はできるのですが、 大した手間でもないので、外してしまった方が安心して作業できると思います。 |
|
---|---|
次に、この場所にキズ付き防止のマスキングをします。 ビニールテープ3枚重ねくらいでいいでしょう。 奥の方までテープを入れるようにしてしっかりと貼り付けます、この際テープがコンソールパネル側に付いていると、一緒に剥がれてきて、マスキングの役目を果たさなくなるので、注意が必要です。 |
|
シフトノブが邪魔になるので、このように一番下まで下げておきます。 パーキングブレーキをしっかり踏んで、キーをON位置まで回し、ブレーキを踏めばシフトノブは動きます、シフトノブを下げたら、キーを抜きます、(ピーピーうるさいので・・・) |
|
この赤丸の位置に両手を掛けて、「エイヤッ」と手前に引っ張ります。 | |
すると、ベキッっと音がして、横からみるとこんな感じに上部だけ外れます。 (この時に、マスキングをしていないとキズが付きます) んで、この隙間に手を突っ込んで左右とも手前に引っ張ります、コンソールパネルの下部にもフックがしっかり止まっていますので、下側も引っ張って外します。 |
|
この部分に、トリップメーターのコネクタがありますので、忘れずに外します。 当然、付けるときにも忘れずに繋いでくださいね。 |
|
あと、ついでに、2DINのブラケットの取り外しは、左右にあるこのねじを外します。 上と下のねじで長さが違いますが、最初どっちが長くてどっちが短かったか、今じゃ私には不明です。(^^;) どっちでも大勢に影響ないと思います。 |